-
あなたは成功の迷信を信じている?
さて、前回のメルマガで「ニセモノ講師」の見分け方を3つご紹介しました。今回はその中の一つを詳しく解説します。 -
「ビジネスプロデュース入門」CD教材が4月10日にリリースされます!
サラリーマンであれ、経営者であれ、フリーランスであれ、ビジネスを作っていかなければ生きていけません。 何もなかったところにビジネスを生み出し、0円から1億円のビジネスを生み出すには、「思考力」が必要です。 「まじめな努力」ではなく、「思考力... -
人生を奪う、「ニセモノの講師」とは
「ニセモノの講師」とはどういう講師なのでしょうか。一言で言えば、「やったこともないことを、やったように言う人」です。 -
「マインドを変えれば成功する」と信じている人は成功しない
潜在意識を変える、ということに重心を置く考え方にはまってしまった人が、本当に自分を変えた例は極めて希です。 -
新しい一年を人生の岐路と変えるテーマ設定法
新春企画第一弾として、「1%アクション起業術」をCD教材としてリリースいたします! -
なぜ歳をとると1年が早く感じる? 時間の感じ方を短く変える方法
こんにちは、鈴木領一です。 年末となりました。あなたにとって今年はどんな年だったでしょうか? 「今年も一年が早かったなぁ」と思ったとしたら要注意です。 歳を取れば一年が早く感じる、というのは迷信です。 人によって一年が経つ感覚は異なります。 ... -
「思えば叶う」の欺瞞
こんにちは、すずりょうこと、鈴木領一です。 昨日までの寒さとは一転、今日は小春日和ですね。 座る側から、話す側へ 現状を変えるヒント 先日、東京にて創業スクールの講師を務めさせていただきました。 参加者は起業志望、もしくは新規事業を考えて... -
自己啓発難民を量産する「思えば叶う」の欺瞞 嘘まみれの成功者達の物語、ノウハウの毒
いわゆる自己啓発セミナーに多額の費用を注ぎ込んできたにもかかわらず、夢が実現せず、何をすればいいかわからないという。筆者はこのような人たちを「自己啓発難民」と呼んでいるが、なぜこのような人たちが増えてきているのだろうか。 -
成功者の嘘と迷信
今日は岡山で行われる講演会のご案内と、その講演内容に関連するお話をいたします。「成功者の本当の話」(成功者の嘘と迷信)です。 11月28日(金)14時~ 岡山国際交流センターで講演を行います。http://www.hiramatsu.gr.jp/files/WS_in_okayama_14093... -
運は8割コントロールできる。
こんにちは、すずりょうこと、鈴木領一です。 年末の声も聞こえるようになりました。気温も低下してきていますので、お体には十分を気をつけください。 今日は、11月29日(土)のセミナー詳細や、時事問題、1%アクション実践者が出版社を立ち上げ本を出...