思考を高める最終目的
さて、スティックシュガーの事例から分かるように、私たちは見慣れたことに対して何の疑いもなく、常識に対して受動的になり、行動しています。
思考力を高めるとは、これまで無意識に信じている‘あなたの常識’を超えて、あなたの思考を自由にさせることです。
あなたがもし、問題解決ができない、新しいアイデアが出てこない、という悩みを持っているのなら、それは‘今までのあなたの常識’で考えているからです。
同じ思考で考える限り、出てくる答えは変わりません。
あなたの思考が行き詰まると、あなたの行動も行き詰まります。
つまり、あなたの自由が奪われるのです。
私と思考力研究所の目的は、思考力を高めることで、あなたの思考を解放し、あなたをより自由にさせることです。
思考が自由になれば、可能性が広がり、何をしても楽しくなります。
思考を自由にさせる第一歩は、身近なことから新しいヒントを発見することです。
発見の蓄積が、人生を変える
思考力が高まると、これまでの生活の中から、次々に新たな発見をすることができるようになります。
1日3つの発見があると、年間で1000を超える発見をするようになり、完全にあなたの思考習慣は変化します。
思考の幅が広がることで、これまで知る由もなかった情報を知ることができるようになり、新しい思考ができるようになります。
私たちが、あなたのお役に立てれば幸いです。
これから、あなたと末永いお付き合いができますことを、祈っています。