2020/07/09 / 最終更新日時 : 2020/07/09 鈴木領一(すずりょう) ニュース 外出自粛明けの結婚式場、大変革期に突入か…“コロナ離婚増加”報道と真逆の実態も判明 「外出自粛で、コロナ離婚が増加!」そんなニュースを見かけたことはないだろうか。外出自粛が長引き、夫婦の価値観の違いが浮き彫りとなり、離婚危機に陥るケースが増えている、と報道されていた。しかし、現実は正反対のようだ。
2020/06/02 / 最終更新日時 : 2020/06/02 鈴木領一(すずりょう) ニュース 経済悪化による自殺者、新型コロナの死者を上回る恐れ…GDP2割減、自殺者5千人の試算も この大胆なCMが、どこまでいくのか。筆者はマーケティングの視点で観察していこうと思う。
2020/04/30 / 最終更新日時 : 2020/04/30 鈴木領一(すずりょう) 思考力研究 【1%アクション】コロナ後の「ひっくり返る生き方」【こんな時だから、無料コーチング実施!】 こんにちは、すずりょうこと、鈴木領一です。 大変ご無沙汰しています。お元気でしたか? ご無沙汰の間、実は、私は、新しいSNSの開発に力を入れていました。昨年末には、国際特許を出願しました。あるようでなかった画期的なアイデ […]
2018/10/04 / 最終更新日時 : 2018/10/04 鈴木領一(すずりょう) 他媒体記事 「ハズキルーペ大好き」で話題沸騰のCMがセクハラ問題にならない絶妙な仕掛け この大胆なCMが、どこまでいくのか。筆者はマーケティングの視点で観察していこうと思う。
2018/09/07 / 最終更新日時 : 2018/09/07 鈴木領一(すずりょう) 他媒体記事 成功者は意外にも夢や目標や計画を持っていなかった 「たくさんの成功者の人と話をすると、意外と目標や行動計画を立てていなかったりします。長く付き合って見てみると、漠然と自分のやりたいことに向かって進んでいる人が多いですね。」
2018/08/26 / 最終更新日時 : 2018/08/26 鈴木領一(すずりょう) 他媒体記事 会社指定のカウンセラー、社員の相談内容を人事部に提供→査定に利用も メンタルにかかわる個人情報を人事部が把握し、人事査定に利用されているケースもある。そんな状況を抜本的に変える、日本初のまったく新しいプロジェクトが始動した。東京大学大学院でスタートした「ココロ・ストレッチ」というプロジェクトだ。
2018/07/23 / 最終更新日時 : 2018/08/26 鈴木領一(すずりょう) 他媒体記事 年商7億円、ココナッツオイルブームを仕掛けたママ社長の成功の秘訣…「バカシステム」から脱却せよ 「バカシステム」とは、誰かが自分の利益のためにつくった“常識”を、他人に無意識に信じ込ませている仕組みのことだ。強固な「バカシステム」を突破し、人生を自由に謳歌している女性もいる。今回は、そのひとり、荻野みどりさんを取り上げる。
2018/05/31 / 最終更新日時 : 2018/05/31 鈴木領一(すずりょう) 起業アイデア図書館 「こじらせママ 子育てしながらココナッツオイルで年商7億円」の著者・荻野みどりさんとの対談動画を公開 『脱 バカシステム! 想像以上の結果を出し続けるメソッド』発売記念に、「こじらせママ 子育てしながらココナッツオイルで年商7億円」の著者・荻野みどりさんと対談をしました。
2018/05/31 / 最終更新日時 : 2018/05/31 鈴木領一(すずりょう) 他媒体記事 「成功に夢は必要ない!」既存の自己啓発を否定する最強成功法則とは? マクドナルドでハンバーガーを食べたことがある人は多いが、マクドナルドのビジネスシステムに気づいている人は極めて少ない。あなたはいかがだろうか。
2017/10/02 / 最終更新日時 : 2018/03/16 鈴木領一(すずりょう) ニュース 【1%アクション】3O(スリー・オー)で、あなたの成功確率は劇的に高まる 人とは違う僅かな行動が、大きな差を生み出す、というのが1%アクションです。人と違う“何か”をしなければいけないのです。私がそれに気づいてから、3つのO(オー)を意識して、僅かな行動をしてきました。その結果、僅かな時間(限りなくゼロに近づける)で、大きな結果を出すことを確認しました。