ビジネス講座「ビジネスの超ヒント!プレミアム」
アップルのiTunesに日本で最初に登録許可され、
現在、139回のコンテンツを配信しておりますが、
多くの方からのご要望もあり、今回、
それぞれ1回あたり約20分の音声コンテンツです。
10回分をまとめて1パッケージ(約200分=3時間半)
今回は第一弾として、パッケージ1~
コンテンツの内容は下記をご覧ください。
1パッケージ(10回分 200分) 5,000円 を、販売記念特別価格として
4,000円(税込)
で販売させていただきます。
2パッケージまとめてご購入の場合は、
10,000円 → 7,000円(税込)
3パッケージまとめてご購入の場合は、
15,000円 → 10,000円(税込)
おまとめ割引特別価格がお得となっております。
音声ファイルをCD-Rに収めて郵送にてお送りいたします。お支払いは銀行振込のみとなっております。
※今後、このCD教材は14パッケージまでご案内をさせていただきます。
「ビジネスの超ヒント!プレミアム」CD教材全14パッケージのコンテンツをまとめてご購入希望の方は、こちらからご連絡してください。
——– 以下、本教材のパッケージコンテンツ内容です ———–
■ビジネスの超ヒントプレミアム<パッケージ1>
第1回:定義の転換を行い、ビジネスの超ヒントを発見する。
成功する人は、人とは違う思考法をしている。
第2回:定義の転換 その2
定義の転換をしてみると、マクドナルドの見え方も変わってくる。常識をまず壊すことで、
第3回:異なるものを一つの全体としてみる。
あれとこれは違う、という発想ではなく、あれもこれも同じ、
第4回:定義の転換をすることで、ヒット商品の共通点も見えてくる
定義の転換を行うと、思考の枠が急拡大する。
第5回:ビジネスの背後にあるフレームとは
私たちは知らず知らずのうちにフレームで思考と行動をコントロー
第6回:CMの裏側にあるフレームコントロール
優れたCMの背後には優れたフレームコントロールがある。
第7回:ビジネスで成功している人は、フレームコントロールが上手である。
潜在意識の中にあるフレーム(思考回路)
第8回:フレームと別物マーケティング
フレームの考え方を応用したマーケティング手法が「
第9回:「2つ前、2つ先」で、ビジネスのヒントを見つける
ビジネスの超ヒントは、「2つ前、2つ先」
第10回:2つ先に成功のヒントと、落とし穴がある。
「2つ前、2つ先」の考え方の活用。
■ビジネスの超ヒントプレミアム<パッケージ2>
第11回:言語能力の差が、実力の差となる
「日本サッカーが弱い理由、それは“言語技術”の差である」
第12回:他人のコントロールから自由になる
他人の意見や考え方を無批判で受け入れると、
第13回:成功者の考えはバラバラ
功するにはこう考えなくてはならない、
第14回:ビジネスに活かす、視点の変え方
ビジネスでは視点を変えることで、
第15回:言うのはタダ、と考えられる人は得をする。
言うだけ言ってみればいい、とは良く聞く言葉だが、
第16回:情報は、途中から都合の良いように伝わっていく
エジソンの有名な言葉、「99%の汗と、1%
第17回:2つに分解すると、答えが見つかる。
問題解決やアイデアを見つけるときにも、
では、その2つの要素とは何か?そして、その使い方とは?
第18回:フリー、というビジネスモデル。
フリー(無料)から有料化させるビジネスモデルは、
第19回:ツールを捨てると、答えが見えてくる。
答えが目の前にあるのに、
第20回:分からなくても、分かり方法がある。デュアリティ(双対性)思考。
ビジネスモデルが分からない、未来が分からない。分からないことは多いが、デュアリティという方法を使うことで、
■ビジネスの超ヒントプレミアム<パッケージ3>
第21回:集積点を狙うと、凄い情報が得られる。
現場に近い一次情報が多方面からクロスしている「集積点」に、
第22回:平均と引用という、思考のワナ
多くの人が誤った思考と判断をしてしまうのは、
第23回:異質な世界からのヒントと原点回帰
成功のヒントは異質な世界にある場合が多い。
第24回:一つを成功すると、チャンスが倍になる。
一つのことに成功した瞬間にチャンスは倍に広がる。
第25回:本当に成功しているところは隠れている。
ユニクロが成功したのはフリースやヒートテックのようなヒット商
第26回:本はゆっくり読むと発想力が高まる
年間1000冊読んでいる読書家と、
第27回:引き算ができる人は、人の倍成功できる。
普通なら当たり前ということも引き算してしまう人は、
第28回:成功する人の、“頭の柔軟さ”の真実
頭を柔軟にしろ、
第29回:人は言外の力に左右される
人は言葉で表現された以外の何かによって思考が左右される。
第30回:人は想像以上に想像しない
宣伝やPR、営業などの現場では「人は想像してくれるだろう」